【注文住宅】家を建てる流れと期間を紹介!土地探しから住宅が完成するまでを徹底解説
公開日:2021/02/19 更新日:2022/11/18
家を建てたいと考えている人や建て替えを考えている人なら、どうしても気になってしまうのが家を建てるときの期間と流れ。「どのくらいの期間を目安として考えていいのかわからない」といった方のために、事前に知っておきたい期間や流れについて詳しく解説します。
家を建てるのは、一生に一度の買い物といわれているほど大きな額のお金がかかる特別な買い物です。
そのため、土地を購入してから家が建つまでにはいくつかのステップがあります。まずは理想の住まいを想像しながら家が建つまでの全体像を把握し楽しんで進めていきましょう。
目次
家を建てるならお得にパンフレットを集めよう!
- 「事例写真をたくさん見てみたい」
- 「いろいろな間取りを参考にしたい」
- 「いくらでどんな家が建つか知りたい」
という方は、事例・間取り・価格をパンフレットでチェックしてみましょう。
パンフレットを無料でもらえる一括資料請求なら面倒な入力が一度で済むので便利!
今ならAmazonギフト券 最大3,000円分のプレゼントをもらえてさらにお得です♪
エリアから工務店・ハウスメーカーを探す
予算とイメージづくり:期間1ヶ月〜3ヶ月
家を建てるためにどのくらいの予算をかけ、どんな住まいにするかイメージを考えていきます。家を建てるには、建物の建てるためのお金だけではなく、土地のお金や住宅ローンの手数料、その後も税金やメンテナンス費など様々な費用がつきものです。長い目で見てどのくらいお金をかけることができるのかを計画していきましょう。
予算決定とイメージ作りに必要な期間は、約1ヶ月〜3ヶ月です。
家を建てる予算の検討
予算を先に決めておくと、衝動的にオプション追加することがないためあとから支払いに困ることもなくなります。ある程度予算を考えておくことで理想の家を建てやすいメリットがあります。
予算を考えるには、注文住宅を建てるための費用と自分がどれくらいの住宅ローンを借りられるのか把握しておきましょう。
注文住宅に必要な費用の詳細は、家を建てる費用や予算はいくら?の記事にて解説しています。
費用について簡単に説明すると、注文住宅を建てるために必要な費用は、
- 注文住宅の家を建てるための土地を購入する費用(土地代)
- 注文住宅の家を建てるための建築費用(建物代)
- 注文住宅の家を建てるための諸経費(住宅ローンの手数料など)
です。多くの人が、その費用を銀行などの金融機関から住宅ローンで借りて費用を支払っていきます。
どれくらいの金額の住宅ローンを借りられるか調べる方法は、各金融機関のホームページで公開している「住宅ローンのシミュレーター」使うことで調べることができます。
その他に、家を建てた人の年齢や年収を知りたい方は、家を建てた人の年齢や年収は?の記事で解説していますのでご確認ください。
建てたい家のイメージづくり
「どこに家を建てるか」「どんな間取りにするのか」「どんな外観や内装にするのか」など建てたい家のイメージを考えます。
唐突に建てたい家のイメージを考えても、中々イメージがつれないことが多いです。
- 建築事例や事例集をみて希望に近いものを探す
- 完成見学会や新しい家の近くを散歩し外観のイメージを膨らませる
(イメージについては、下記にチェックリストと記事で膨らませることもできます) - 家族で希望を出し合い、こだわりたいところをまとめる
(こだわりをメモしておくことで優先順位をたてやすいです)
またハウスメーカーや工務店で得意の家がありますので建てたいイメージができたら、どの住宅会社がよいのか比較するのもおすすめです。
- 鹿児島の工務店・ハウスメーカーの資料でイメージを膨らませよう。
どんな家を建てたいか考えるためのイメージチェックリスト
- デザイン性の高い家を建てたい
- 健康・自然素材の家を建てたい
- 木の家を建てたい
- 地震に強い家を建てたい
- 狭小地・変形敷地で建てたい
- 屋上のある家を建てたい
- 和風・和テイストの家を建てたい
- 省エネ・エコの家を建てたい
- 平屋の家を建てたい
- 3階建ての家を建てたい
- 2世帯住宅を建てたい
- RC住宅(鉄筋コンクリートの家)を建てたい
- 低予算・ローコストで建てたい
- 高級住宅を建てたい
土地探しと購入:期間1ヶ月〜3ヶ月
注文住宅の家を建てる土地を持っていない場合、土地を探し購入する必要があります。土地探しで一番重要なのは自分が何を優先するかということです。すべて完璧で理想的な土地というのはめったに出会えません。エリアや広さ、周囲の環境や立地などを優先順位を決めてライフスタイルに適した土地を探しましょう。必要な期間は、約1ヶ月〜3ヶ月です。
家を建てる土地を探す方法
家を建てる土地を探す方法は、まずは不動産会社に相談をしてみましょう。自力で土地探しを行うのは難しく、最適な土地を選ばないと理想の家を建てられない可能性があります。そのため、土地のプロである不動産会社と見て回ると安心です。
ハウスメーカーや工務店が決まっている場合は、ハウスメーカーや工務店に相談をするのも一つの方法です。ハウスメーカーや工務店と土地を探すことで理想な家を建てられる土地なのか相談しながら土地探しができます。
実際に相談してみると「一般に公開していない土地情報なども紹介してもらえた」ということもあります。費用や日当たりや立地、必要な部屋数を満たせる広さか、通勤通学が負担にならないエリアか、近隣の環境や交通の利便性などを合わせてチェックすることが土地探しでは大切です。
土地探しチェックリスト
- 駅からどのくらいの距離か
- 日常生活に欠かせないスーパーやコンビニの距離は遠くないか
- 勤務先までの距離は遠くないか
- 通わせたい学校、保育園があるか
- 小学校と中学校の距離は同じくらいか
- 日当たりは良いか
- どんな世代の人が多いか(同じ世代の人は多いか)
- 土地と道路に段差はないか
- 隣の家との距離は近すぎないか
- 木がたくさん生えていないか
土地探しの詳細は、土地探しのコツ教えます!探す方法やポイント、流れを解説の記事にて解説しています。
住宅会社を探す:期間1ヶ月〜2ヶ月
家を建てるための住宅会社を探します。一般的に家を建てる住宅会社には、ハウスメーカーや工務店、設計事務所があります。それぞれの特徴を理解してどこに相談をするか決めるようにしましょう。必要な期間は、約1ヶ月〜2ヶ月です。
家を建てる住宅会社を探し方
住宅会社を選ぶ方法は、主に住宅情報誌やインターネット検索を通じて気に入ったイメージの建築会社・建築家を探す方法であったり、建築会社や建築家に直接相談をする方法、実際の施工物件や施工実績を確認するといった方法があります。
住宅会社を選び方には、「実績」「価格」「信用」の3項目を満たしているかということが挙げられます。住宅会社によって構造の得意、不得意というのが必ずあります。
注文住宅は施工精度も高い技術や求められるため、きちんと実績を確認して技術レベルが高いか確かめることが重要になります。価格も重要なポイントですが、家族を守る家を価格だけをみて選ぶことは不十分のため、事前に適正価格か判断をすることも大切です。
鹿児島の工務店やハウスメーカーの実績などを、鹿児島の工務店ランキングにて紹介しています。
外観や間取りプラン計画と見積もり相談:期間3ヶ月〜4ヶ月
家の外観や間取りプランと見積もりをもらいプランを決定します。設計プラン作成と見積もりの依頼を出すことで、家の外観や間取りの仕上がりをシミュレーションできたり、想定していた予算内で問題がないかチェックすることができます。必要な期間は、約3ヶ月〜4ヶ月です。
自分の希望を伝えるとイメージに近い住宅が建てられますので、事前にどんな外観や間取りがよいかまとめておきましょう。
プラン作成を行うとどのような材料を使用した家なのか、総額どのくらいかなども確認できます。記載されている重要な書類となるので本当に契約しても問題がないか確認を行うことができるので必ず行うようにしましょう。
- 外観の決め方やおしゃれな家について学ぶ
家の外観や間取りプラン計画と見積もり相談
家の外観や間取りプランと見積もりの注意点としては、
- 資金計画を行い、予算を確定しておく
- 希望の間取りや要望をきちんと伝える
- 建築会社決定後に見積もりをとると複数の会社との打ち合わせで時間を消費し労力がかかってしまう可能性がある
ことがあげられます。
他の建設会社との比較をする際には価格だけに注目するのではなく、理想的な家づくりをするための技術力や提案力、アフターフォローの充実度が十分にクリアできている建設会社なのかチェックすることも忘れずに行うようにしましょう。
住宅会社や住宅ローンと契約:期間1ヶ月〜2ヶ月
住宅会社や住宅ローンと契約します。住宅会社と工事費用や条件を確認した上で工事請負契約を結びます。建築家に直接設計を依頼している場合は別途設計契約を結ぶこともあります。住宅会社との契約とは別に、土地購入や住宅ローンにも別途契約があるので順番に一つずつ対応していくようにしましょう。必要な期間は、約1〜2ヶ月です。
住宅会社と契約
家を建てるハウスメーカーや工務店などの住宅会社が決まったら、工事請負契約を結びます。
住宅会社契約時に特に注意すべきなのが、工事契約書を結ぶ際に初期段階で内容を正しく確認していないと、契約後内容に納得いかずに解約してしまった場合違約金などの原因になる可能性があることです。家づくりには普段聞き慣れない住宅専門用語がたくさん出てくるため、内容をしっかり理解した上で契約を行うことが重要です。
工事請負契約には必須とされる約款と実施設計図、仕様書と見積書、瑕疵補修方法一覧表と工程表といった6つの書類の用意が必要です。
- 支払金額や支払時期
- 設計図
- 希望の仕様・設備があるか
- キャンセルしたい場合の確認
- キャンセルした場合の手付金の扱い
などをしっかり確認することで、工事請負契約後の契約変更による追加費用を防ぐことができます。
また、工事請負契約の時点で建築費の最大10%の手付金が必要な場合がありますので確認しておきましょう。
住宅ローンの契約(住宅ローンの本申込)
住宅ローンを組む金融機関と契約(住宅ローンの本申込)を結びます。
住宅ローンの審査は、「事前審査(仮審査)」と「本審査」の2段階形式となっています。
事前審査は、住宅会社と契約する前に受けます。本審査は、工事請負契約後に受け事前審査の内容に間違いがないか確認します。
つまり、「事前審査である程度の予算を決める」→「住宅会社と契約して予算を確定する」→「本審査で住宅ローンを確定する」という流れになります。
住宅ローンの本申込では、動金利・全期間固定金利・固定金利期間選択型の3種類の中から自分の返済能力や収入の安定性にあった金利のローンを選択することも大切です。
家の建築工事がはじめる:期間3ヶ月〜6ヶ月
家の建築工事がはじまります。必要な期間は、約3ヶ月〜6ヶ月です。
ここまで、計画してきた理想の家づくりのプランが少しずつ形になっていきます。
自宅から近い場合は、建築現場を訪れて様子を見ることも可能です。ただし、工事の邪魔にはならないように配慮しましょう。
また現場の人やご近所とあいさつをしておくと、トラブルがあったときにも話しやすいです。
工事が始まってからすることリスト
- 工事が始まる前にご近所にあいさつをしておく
(トラブルがあったときにも話しやすくなる) - 地鎮祭(最近は行わない方もいます)
- 上棟式(最近は行わない方もいます)
家の完成後の流れ 立つ合い・引き渡し・引っ越し・入居:期間1ヶ月〜2ヶ月
家が完成し、立ち会い・残金の支払い・引き渡し・引っ越し・入居を行います。必要な期間は、約1ヶ月〜2ヶ月です。
住宅が完成すると立ち合いを行って家の不具合や施工ミスがないか、契約通りの住宅が完成しているかを確認します。
もしその際に契約の相違点があった場合や施工ミスや不具合が発見された場合には是正・補修をしてもらいます。問題がなければそのまま引き渡しとなります。後になって施工ミスや不具合が出てきた場合は、是正・補修の対応をしてもらえない可能性があるので十分に注意して確認を行いましょう。
この時に、住宅の設備の使用方法の説明も同時に受けることになるので、もし立ち合い時の案内がなかった場合には必ず確認を行いましょう。
「家が完成」→「立ち会い」→「残金の支払い」→「引き渡し」→「引っ越し」→「入居」が家の完成後の流れになります。
引き渡し後のアフターサービス
引き渡し後のサービスとして、アフターサービスがあります。建物定期点検の時期や不具合や故障時の緊急連絡先や保証内容、補修・修繕のメンテナンス体制といったアフターメンテナンスに関しての専門窓口が、建設会社でも受けているか事前確認を行うことも大切となります。
会社によっては2ヶ月~1年経った後でも無償で定期点検を行ってくれたり、継続的にサポートを受けられる場所も多いので、こういったサービス面も建築会社選びで重要なポイントだといえます。
家の快適さを長く維持するために定期的にメンテナンスをすることが大事です。
家を建てるのに必要な期間は?:11ヶ月〜20ヶ月
家を建てるのに必要な期間は、約11ヶ月〜20ヶ月です。
家づくりを始めるのは労力がいることなので大変です。まずは、予算を決めどんな家に住みたいのか家族と相談しましょう。
相談するときに、資料などがあると話しやすいです。
そして、家が建つまでの流れを把握して、一つずつステップをこなしていくことで理想のお家に近づきます。
- 家を建てる予算とイメージづくり:期間1ヶ月〜3ヶ月
- 家を建てる土地探し:期間1ヶ月〜3ヶ月
- 家を建てる住宅会社を探す:期間1ヶ月〜2ヶ月
- 家の外観や間取りプランと見積もり:期間3ヶ月〜4ヶ月
- 住宅会社や住宅ローンと契約:期間1ヶ月〜2ヶ月
- 家の建築がはじめる:期間3ヶ月〜4ヶ月
- 家の完成 引き渡し・引っ越し・入居:期間1ヶ月〜2ヶ月
あなただけの素敵なマイホームを手に入れるために、まずは家を建てる住宅会社を見つけましょう。
家を建てるならお得にパンフレットを集めよう!
- 「事例写真をたくさん見てみたい」
- 「いろいろな間取りを参考にしたい」
- 「いくらでどんな家が建つか知りたい」
という方は、事例・間取り・価格をパンフレットでチェックしてみましょう。
パンフレットを無料でもらえる一括資料請求なら面倒な入力が一度で済むので便利!
今ならAmazonギフト券 最大3,000円分のプレゼントをもらえてさらにお得です♪
エリアから工務店・ハウスメーカーを探す