鹿児島の住宅展示場を見学して家づくりの参考にしよう![鹿児島市・霧島市・薩摩川内市]
鹿児島で家づくりをはじめるとき思い浮かぶのは、MBCハウジングフェア・KTS住宅フェア・南日本ハウジングプラザといった、一戸建てをまとめて見学できる総合住宅展示場。
総合住宅展示場には大手ハウスメーカーや鹿児島の有力工務店が各社こだわりの特徴ある住まいを展示しているので家を建てようと思ったら1度は訪れたい場所ですよね。
各メーカーの住まいを見学して間取りや設備・仕様を比較しながら理想のマイホームの参考にできるのが総合住宅展示場の1番のメリットです。
理想のマイホームに役立てるために総合住宅展示場を見学したい方に、鹿児島の総合住宅展示場や見学のポイント、住宅展示場以外で住まいを見学する方法を紹介します。
鹿児島の気になる工務店やハウスメーカーが出展する住宅展示場に足を運んで家づくりの参考にしてみましょう。
薩摩川内市に電気を自給自足し災害に強いスマートタウン「KYT住宅フェア AITOWN天辰」がオープンしました。
鹿児島の住宅メーカーの新型コロナウイルス対策への取り組みを紹介
鹿児島の総合住宅展示場
鹿児島の総合住宅展示場には、鹿児島市のMBCハウジングフェア・KTS住宅フェア・南日本ハウジングプラザと、霧島市のMBC国分住宅展があります。
鹿児島市の3つの総合住宅展示場 MBCハウジングフェア・KTS住宅フェア・南日本ハウジングプラザは、いずれも鹿児島市与次郎にあるので住宅展示場のはしごもできます!
霧島市のMBC国分住宅展では、大手ハウスメーカーと鹿児島の有力住宅メーカーの住まいを見学できます。
MBCハウジングフェア
- 住所 : 鹿児島市与次郎2-5-37
- TEL : 099-259-6920
- 営業 : 4月-9月 10:00-17:30 / 10月-3月 10:00-17:00
- 定休日:毎週水曜日
MBCハウジングフェアに出展中の工務店・ハウスメーカー
- アイフルホーム
- 万代ホーム
- イシンホーム七呂建設
- ヤマサハウス
- 桧家住宅 (運営:三洋ハウス)
- MBCハウス
- ベロコンハウス
- ロイヤルホーム
- 一条工務店
- ミサワホーム
- セキスイハイム
- ヤマダ・エスバイエルホーム
理想のマイホームをつくるということ、それはあなたとあなたの家族の生活をデザインすることだと思います。
ワクワクするけど「これで大丈夫かな」って不安になるときもあります。
そんな時、MBCの展示場にお越しください。 いろいろなタイプのモデルハウスと家づくりのノウハウを知り尽くしたスタッフがあたなをお待ちしています。
住宅展示場に行く前に、工務店やハウスメーカーについて詳しく知りたいならまずは資料請求がおすすめです。
KTS住宅フェア総合展示場
- 住所 : 鹿児島市与次郎2-4-43 KTSランド内
- TEL : 099-256-8523
- 営業 : 3月〜11月 10:00〜17:30/12月〜2月 10:00〜17:00
- 定休日:年中無休 (12/29から1/1除く)
KTS住宅フェアに出展中の工務店・ハウスメーカー
先進のハウジングメーカー11社が共演する「KTS住宅フェア」。 それぞれの「個性」・「感性」・「こだわり」を、あなたのマイホームづくりに活かしてください。
南日本ハウジングプラザ エコスクエアII
- 住所 : 鹿児島市与次郎1丁目9-38
- TEL : 099-285-0111
- 営業 : 4月〜10月 10:00-18:00 / 11月〜3月 10:00-17:00
- 定休日 : 毎週水曜日 (祝日の場合は開場)
南日本ハウジングプラザに出展中の工務店・ハウスメーカー
- ヤマサハウス – MOOK HOUSE
- 谷川建設 – HINOCA 風雅
- 大和ハウス – XEVO∑
- JR九州住宅株式会社 – さくら MY HOME LIFE 60
- セキスイハイム – Domani JX
- 三井ホーム – chou chou DRESSY
南日本ハウジングプラザは南日本新聞社が主催する、住宅メーカーのモデルハウスが一挙に見学できる住宅展示場です。 これから家づくりをお考えなら、ぜひ一度足をお運びください。
引用 : http://373house.jp/
住宅展示場に行く時間がないけど、ハウスメーカーの詳しい情報を知りたい!そんなときは資料請求からはじめてみましょう。
MBC国分住宅展
- 住所 : 霧島市国分野口西9-38 (イオン隼人国分店)
- TEL : 099-259-6920
- 営業 : 10:00〜17:30 (定休日 : 水曜日)
MBC国分住宅展に出展中の工務店・ハウスメーカー
KYT住宅フェア AITOWN天辰 (アイタウンアマタツ)
- 住所 : 鹿児島県薩摩川内市天辰町2480
- TEL : 0120-78-1110
KYT住宅フェア AITOWN天辰に出展中の工務店・ハウスメーカー
クリーンな太陽光のエネルギーを取り入れ、それを賢く使う最新の設備が一体になった住まいがAITOWN天辰のスタンダード。そこに交流を深めると同時に、災害時を想定した住人を守るための空間や設備を計画しました。みんなで助け合うやさしい思いやりが生まれるコミュニティの起点でもあります。鹿児島県では初めてとなるICTを活用した快適な暮らしを支えるまちのポータルサイト整備まで、ひとに、地球環境に思いをめぐらした先進の発想が注がれています。スマートな暮らし提案と、あたたかなタウン・コミュニティが結びついたこのまちへ、ようこそ。
住宅展示場を見学するときのポイント
事前に見学する家を決めていこう
たくさんの住まいが集まっているところが住宅展示場の便利なところですが、1日ですべての家を見学するのは難しいです。
1棟ごと時間をかけずに急いで見学するなら、すべてのモデルハウスを回れますが、家づくりの参考にするならあまり意味のない見学の仕方ですよね。
実際に私が見学したときも、気になったことや、家づくりについて知りたいことを各モデルに待機している営業マンに質問していると、30分〜1時間が気づけば過ぎているといった感じでした。
なんとなく入ったモデルハウスで営業マンとの話が長引いて時間だけが無駄に過ぎた…なんてことにならないように事前に見学する家を決めるのがおすすめです。
体感ですが、1日でじっくり見学しようと思ったら3棟ぐらいがちょうどよい数に思います。
CM・チラシ・住宅情報誌・ホームページなどで情報を集め見学したい住宅メーカーを絞っておきましょう。
住宅メーカーを絞り込むための情報収集は、自宅でゆっくり比較できる一括資料請求がおすすめです。
アンケートへの記入は慎重に
住宅展示場内のモデルハウスに入ると待機している営業マンからアンケートへの記入をお願いされます。
アンケートに記入すると、そのハウスメーカーのキャンペーン情報や住宅イベント情報などのお知らせがDMや電話で届くようになります。
興味があるハウスメーカーのお知らせなら役に立つのでありがたいものですが、興味がないハウスメーカーでうっかりアンケートに答えてしまうと、後日断る手間が増えるのでアンケートへの回答は慎重にしましょう。
また、アンケート項目に職業や年収など詳細な記入を求められる場合もありますが、ハウスメーカーからのお知らせを受け取るためと考えると、名前・住所・電話ぐらいの記入でよいと思います。
家族連れなら土日祝がおすすめ
住宅展示場では土日やゴールデンウィークやシルバーウィークなどの連休にあわせてイベントやキャンペーンが開催されることがあります。
住宅展示場のイベント・キャンペーンは家族向けの企画が多いので子ども連れでのレジャーとしても楽しめますよ。
子ども連れで見学するときでも、住宅展示場内や各モデルハウス内にキッズスペースが用意されているので、子どもたちがキッズスペースで遊んでいる間に見学できます。
ちなみにモデルハウス内のトイレは見学用の設備で使用できないことが多いので、モデルハウスに入る前に子どものトイレはすませましょう。
住宅展示場以外で家を見学する方法
ここまで鹿児島の総合住宅展示場の紹介や総合住宅展示場の見学のポイントを紹介してきましたが、家づくりの参考に住まいを見学する方法として住宅展示場以外にもあります。
1度にたくさんの住まいを見学できる点が住宅展示場のメリットですが、一方で仕様や設備など豪華になりがちで、実際の住まいとは印象が違ってしまうというデメリットもあります。
豪華すぎない等身大の住まいを見学する方法としてオーナーさんの自宅を見学できる完成見学会です。
期間限定で週末に開催されることが多い完成見学会は、注文住宅の場合、土地や要望にあわせて工夫された住まいとなっているので家づくりの参考になること間違いなしです。
最新の完成見学会情報は「見学会・イベント」に日々更新しています。お近くの完成見学会や気になる工務店の住宅イベントをぜひ探してみてください。